【毛井花壇・197号線バイパス花植 2025年6月7日(土)】
表記花壇に6月7日8時から校区住民55名(真萱18名、毛井17名、校区20名)でマリーゴールド等を植えました。真萱担当の毛井交差点横花壇にはケイトウ・百日草・マリーゴールドを植えましたが、いずれも暑さに強く11月頃まで花壇を彩ってくれます。
尚、真萱公民館にも植栽していますので、夏場水不足に気づいた方は水やりをお願いします。
協力頂いた皆さんありがとうございました。
【松岡小学校野外体験学習 2025年6月5日(木)~11日(水)】
昔であれば生活の中で経験していたことが、今では教えられ始めて体験する行事となり時代の変化を感じながら参加しました(区長)。
①芋植え(2年生):6月5日小学校東部(塚原地区)でサツマイモを一人5株程植えましたが、初めての体験なので要領が解らず見よう見ま
ねで植えていました。秋の収穫が楽しみです。
②大野川体験学習(4年生):6月6日漁協、保護者、校区まちづくり協議会が協力し、大野川でアユの放流・どんこ釣り・水遊びで楽しい
時間を過ごしていました。どんこは釣れてはいましたが小ぶりが多かった様です。
③田植え(5年生):6月11日第1グラウンド前の田圃で泥だらけで田植えを行いました。
初めて体験するという児童も多く、思い出として記憶に残ると思います。
芋植え
大野川アユ放流
田植え
【校区球技大会 2025年5月18日(日)】
昨年は雨で中止でしたが今年は前日からの雨もやみ2年振りの開催でしたが、例年より参加チームが少なく男子ソフトボールは7チーム、女子ミニバレーボールは3チームの大会となりました。真萱は男子ソフトの17名が参加しました。成績は1勝1敗で予選敗退となり決勝戦には進めませんでしたが、和やかな雰囲気で楽しい時間を過ごしていました。優勝は男子が毛井自治会、女子が成松自治会でした。